関数
HTML内で使用できる関数の一覧です。
関数は「{関数名(引数, 引数…)}」のように記述します。
下記の例では、関数を用いて、ユーザーがアップロードした画像ファイルのパスを取得し、画像を表示しています。
<img src="{user_image('sample/pic1.png')}">
関数一覧
- page_url
-
ショップサイト内の各ページへのURLを取得します。
パラメータ 内容 $name ページの種類 ※ページの種類は次の表を参考にしてください。
値 内容 top TOP product 商品詳細 search 商品一覧 category カテゴリ商品一覧 groups グループ商品一覧 guide ご利用ガイド news_index お知らせ一覧 free フリーページ $id ID ※「商品詳細」「カテゴリ商品一覧」「グループ商品一覧」「フリーページ」のURLを取得する場合は、取得したい商品やカテゴリを示すIDの指定が必要です。※下記の例では、「TOP画面」へのリンクを生成しています。
<a href="{page_url('top')}">TOPに戻る</a>
※下記の例では、商品ID100番の商品の「商品詳細画面」へのリンクを生成しています。
<a href="{page_url('product', 100)}">商品詳細</a>
- css_url
-
テンプレート内のCSSファイルのURLを取得します。
パラメータ 内容 $name CSSファイル名 ※下記の例では、「shop.css」の読込みを行なっています。
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="{css_url('shop.css')}">
- js_url
-
テンプレート内のJavaScriptファイルのURLを取得します。
パラメータ 内容 $name JavaScriptファイル名 ※下記の例では、「shop.js」の読込みを行なっています。
<script type="text/javascript" src="{js_url('shop.js')}"></script>
- limit_url
-
表示件数切替用のURLを取得します。
「商品一覧」「カテゴリ商品一覧」「グループ商品一覧」で表示件数の切替を行なう場合に使用してください。パラメータ 内容 $limit 表示件数 ※下記の例では、表示件数を「25件」に切り替えるためのリンクを生成しています。
<a href="{limit_url(25)}">25</a>
- order_url
-
並び替え順切替用のURLを取得します。
「商品一覧」「カテゴリ商品一覧」「グループ商品一覧」で並び替え順の切替を行なう場合に使用してください。パラメータ 内容 $order 並び替え順 ※並び替え順の種類は次の表を参考にしてください。
値 内容 recommend おすすめ順 new 新着順 pricelow 価格の安い順 pricehigh 価格の高い順 groupsort グループ内のソート順(グループ商品一覧画面でのみ有効) random ランダム順 ※下記の例では、並び替え順を「新着順」に切り替えるためのリンクを生成しています。
<a href="{order_url('new')}">新着順</a>
- template_image
-
テンプレート画像のURLを取得します。
パラメータ 内容 $name 画像ファイル名 ※下記の例では、テンプレート内の画像ファイル「pic1.png」を表示しています。
<img src="{template_image('pic1.png')}">
- user_image
-
ユーザーがアップロードした画像のURLを取得します。
パラメータ 内容 $name 画像ファイル名 $isThumb 0、または指定なしが通常サイズの画像、1がサムネイル画像 ※下記の例では、ユーザーがアップロードした画像ファイル「sample/pic1.png」を表示しています。
<img src="{user_image('sample/pic1.png')}">