クーポン管理
-
- 本機能はメニュー表示切り替えにて【プロモード】が選択されている場合のみ、メニューに表示されます。
クーポン管理画面では、販売促進のためにお客様に配布するクーポンを作成・編集できます。クーポンは、半角英数の文字列からなるクーポンコードを有し、ショップサイトの決済画面で入力することで、お客様に値引きやプレゼントの機会を提供するものです。

- クーポンの入力について
-
- クーポンは、ショップサイトの決済画面で入力することで効果が適用されますが、クーポンの入力画面は、1つ以上クーポン、またはギフト券が使用できる場合にしか表示されません。「使用できる場合」というのは、有効状態で、かつ、決済画面に移動した時点で利用できる期間内であるクーポン、またはギフト券が存在する場合です。
クーポン管理の各手順
ショップ管理ツール左メニューから「集客・販促」>「クーポン管理」を選択して、売上集計画面を表示してください。

クーポンの新規追加
本画面では、新しいクーポンを追加できます。
-
「クーポンの新規追加」ボタンを選択します。
-
作成するクーポンに関する、必要事項を入力し、「登録」ボタンを選択します。
- 対象商品を指定商品のみにする場合
-
-
対象商品を指定商品のみにする場合は、「登録」ボタンの代わりに「登録して商品を設定」ボタンが表示されます。「登録して商品を設定」を選択すると、クーポン対象商品登録画面が表示されます。、クーポン対象商品登録画面で、そのクーポンで使用できるようにしたい商品の
ボタンを選択し、
ボタンに変更することで、クーポンに対応する商品が登録できます。
-
-
対象商品を指定商品のみにする場合は、「登録」ボタンの代わりに「登録して商品を設定」ボタンが表示されます。「登録して商品を設定」を選択すると、クーポン対象商品登録画面が表示されます。、クーポン対象商品登録画面で、そのクーポンで使用できるようにしたい商品の
クーポンの詳細表示
本画面では、作成したクーポンの詳細情報を表示できます。
-
提供中のクーポン一覧から編集したいクーポン名を選択します。
クーポンの編集
本画面では、作成したクーポンを修正できます。
-
提供中のクーポン一覧から編集したいクーポン名を選択します。
-
表示されるクーポン詳細画面上部にある「クーポン編集」ボタンを選択します。
-
編集対象のクーポンの情報を修正し、「更新」ボタンを選択します。
クーポンの有効状態を変更
本画面では、クーポンを、お客様が利用できるかどうかを選択できます。
または、
ボタンを選択します。すると、ショップサイトでの利用できるかどうかの状態が、切り替わります。

なお、状態がになっている場合に、そのクーポンがショップサイトでご利用いただけます。
クーポンの提供を終了
本画面では、作成したクーポンの提供を終了できます。
-
「提供を終了」ボタンを選択します。
-
確認ダイアログのメッセージを確認して「OK」ボタンを選択します。
- クーポンの提供
-
- 本システムでは、提供中のクーポンと、提供を終了したクーポンを分けて管理しています。提供を終了したクーポンは、現在の状態にかかわらず無効状態になり、ショップサイトでご利用いただけなくなります。
クーポンの削除
本画面では、作成したクーポンの提供を終了できます。
-
削除したいクーポンが、提供中の場合は、提供を終了させる。
-
「過去に提供したクーポン」ボタンを選択し、過去に提供したクーポン一覧を表示させる。
-
削除したいクーポンの削除ボタンを選択する。
- 削除できるクーポン
-
- 削除できるクーポンは、提供を終了したクーポンのみです。提供中のクーポンを削除する場合は、一度提供を終了させてください。
- また、提供を終了したクーポンは、何件でも保存できるため、特に事情がない限りは、削除する必要はありません。
クーポンの検索
本画面では、作成したクーポンをクーポンコードで検索できます。
-
提供中のクーポン一覧、または終了したクーポン一覧画面に移動する。
-
検索ボタンの横のテキストボックスにクーポンコードを入力する。
-
検索ボタンを選択する。
項目の説明
クーポンの項目
- クーポンコード
- 半角英数からなる文字列で、ショップサイトの決済画面でお客様が入力すると効果が発生するコードを設定します。
- クーポン名
- クーポンの名前を設定します。クーポン名は、お客様が確認できます。
- 割引の種類
-
割引の種類を設定します。
- 設定なし
-
- 割引の種類では、送料や値引きを設定しない事もできます。例えば、粗品や試供品のプレゼンとクーポンとして利用できます。
- この場合は、クーポン名や説明文にその旨を記載します。
- 説明文
- クーポンを説明する説明文を設定します。説明文は、ショップサイトの決済フローにて、クーポンコードを入力した際に表示されます。
- 対象の利用者
- クーポンが使える対象を、全員か、会員のみかで選択します。
- 対象商品
- クーポンが使える対象商品を限定するかどうかを選択します。
- 期間
- クーポンを利用できる期間を設定します。期間を設定しない場合は、常に使用できます。
- 利用できる購入金額下限
- クーポンを利用できる金額の下限を設定します。この金額は、送料、手数料を含みません。
- 回数制限
- お客様がクーポンを使用できる回数を設定します。この回数制限は、お客さまのメールアドレスごとにカウントされています。
- 状態
- クーポンを利用できる状態かどうかを設定します。
商品グループ対象商品登録
- 商品カテゴリ
- 商品に設定されているカテゴリを対象に検索します。
- 検索キーワード
- 商品に設定されている商品名、商品説明、SEO情報、オプション項目の名前を対象に検索します。
- 登録日時
- 商品が登録された日時を対象に検索します。
- 在庫数
- 商品に設定されている在庫数を対象に検索します。在庫管理しない商品については、この項目で絞り込むことはできません。
- 販売価格
- ショップサイトで購入する際に表示される、商品の販売価格を対象に検索します。内税の金額を対象に検索します。
- 状態
- 商品に設定されている表示に関する状態を対象に検索します。
- 商品ID
- 商品に設定されている商品IDを対象に検索します。商品IDは、登録した順に連番で設定されます。
- 商品コード
- 商品に設定されている商品コードを対象に検索します。