【重要なお知らせ】本サービスは、2016年6月30日(木)をもって、サービスの提供を終了いたします。
【重要】『アクセス解析』『メールフォーム』『freeWiki』『ShopStar』サービス終了についてのご案内 (2015/12/25)

サポートマニュアル

基本情報

本画面では、ショップ運営に必要な各情報を設定できます。

スクリーンショット 基本情報

基本的には、必須となっている項目を設定すれば運用することができます。

ショップ管理ツール左メニューから「ショップ情報」>「基本情報」を選択して、基本情報画面を表示する。

スクリーンショット 基本情報2

本画面では、ショップの情報を編集、設定できます。

  • 各項目に値を入力する。

    スクリーンショット 基本情報3

  • 「更新」ボタンを選択する。

店名
ショップサイトで公開するショップの名前を設定します。ショップ画面のヘッダなどに表示されます。
ショップの概要
ショップサイトで公開するショップの概要を設定します。SEO対策などに用いられるので、検索されやすいキーワードを含めることが推奨されます。
郵便番号
ショップを管理する事業居、または個人の住所の郵便番号を設定します。
都道府県
ショップを管理する事業居、または個人の住所の都道府県を設定します。
都道府県(カナ表記)
ショップを管理する事業居、または個人の住所の都道府県の読み仮名をカタカナで設定します。
市区町村
ショップを管理する事業居、または個人の住所の市区町村を設定します。
市区町村(カナ表記)
ショップを管理する事業居、または個人の住所の市区町村の読み仮名をカタカナで設定します。
番地、建物等
ショップを管理する事業居、または個人の住所の番地や建物以下を設定します。
番地、建物等(カナ表記)
ショップを管理する事業居、または個人の住所の番地や建物以下の読み仮名をカタカナで設定します。
電話番号
ショップの電話番号を設定します。
FAX番号
ショップのFAX番号を設定します
お客様との連絡用メールアドレス
ショップでお客様とやりとりする公開メールアドレスを設定します。
送信専用メールアドレス
ショップからの通知など、一方的に送るだけのメールアドレスを設定します。「送信専用メールアドレス」が設定されない場合は、「お客様との連絡用メールアドレス」が使用されます。
外部URL
ショップの運営会社サイトのような関連サイトのURLを設定します。
ショッピングサイトのキーワード
公開されるショッピングサイトを端的に表現するキーワードを設定します。SEO対策などに用いられるので、検索されやすいキーワードを含めることが推奨されます。
販売責任者名
ショップの責任者名を設定します。
販売責任者名(カナ表記)
ショップの責任者名の読み仮名をカタカナで設定します。
販売責任者のメールアドレス
販売責任者に連絡できるメールアドレスを設定します。
販売責任者の電話番号
販売責任者に連絡できる電話番号を設定します。
店名(英字表記)
ショップ名の英語表記を設定します。半角英数字で入力します。
店名(カナ表記)
ショップの読み仮名をカタカナで設定します。
取扱商品
ショップで販売を行う商品の種類を記載します。
ページの先頭へ